更新日:2023/06/12 保存

株式会社山口建設  | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) バリアフリー&断熱性能の高い家

写真のみ

写真:事例

壁・床・天井・屋根に高性能グラスウールの断熱材を使用し、お住まい全体の断熱性を向上。防露性にも優れたアルミ樹脂複合窓の「エピソードⅡ NEO」を採用し、省エネルギーで健康的な空間が完成しました。

写真:事例

TOTOミッテはセンターラインキャビネットがあるので、調理器具もサッと取り出せて家事ストレスが軽減されます。お湯の無駄を抑えるシングルレバー水栓を採用し、キッチンパネルは汚れが取りやすい仕様に。

写真:事例

“気持ち良い”を追求したゆるリラ浴槽、入った瞬間から心地よいほっカラリ床など、1日の疲れを癒してくれるTOTOサザナを選びました。浴室全体のカラーをベージュ系に合わせ、柔らかな印象にしています。

写真:事例

洗面化粧台はTOTOのVシリーズ。お湯と水をきちんと使い分けることのできるエコシングル水栓や、省エネ効果の高いLED照明などが搭載されたお財布にも優しい洗面台です。

写真:事例

ピュアレストQR+ウォシュレットSB。フチなし形状でお掃除の手間が少なく、プレミスト機能等が搭載されているので汚れも付きにくい仕様です。木製手摺を取付け、紙巻器の棚には小物やスマホなども置けるように。

写真:事例

洋室の床材やクローゼットは深みと落ち着きのある木目を表現した、Panasonicのベリティスで統一しました。機能性・デザイン性に優れた床材で、汚れやキズもつきにくい仕様です。

写真:事例

断熱タイプのコンコードS30のスライディングドアを玄関に採用。両手に荷物を持っている時でも、スライディングドアなら簡単に開閉操作ができます。

写真:事例

外壁はニチハVシリーズを使用し、シャープに割れた細かな石を積み上げたような躍動感のある個性的な外観となりました。屋根はスタンダードデザインのウォルナット・ブラウンカラーを選んでいます。

リフォーム会社のコメント

築年数がかなり古い木造住宅で高齢の親御様のために、今後どうするべきか悩まれたことをきっかけに、弊社にお問い合わせいただきました。

介護保険の住宅改修を含め、可能な限りの助成金申請を利用した、健康的な毎日をお過ごしいただけるための断熱リフォームをご提案いたしました。

3ヶ月以上に渡る長期の工事となりましたが、お施主様に大変ご協力いただき、年間通して快適で、温かさを感じる木目調を基調とした素敵なお住まいが完成しました。

生まれ変わったお住まいでこれから更にご家族皆様の笑顔が溢れ、健康的な毎日をお過ごしいただければ幸いです。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  屋根・外壁  |  キッチン  |  風呂  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  寝室  |  和室  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  床・フローリング  |  収納  |  外構・エクステリア  |  断熱・窓・省エネ  |  バリアフリー・介護  |  自然素材
参考価格 2300万円
施工時期 2022年09月実施
メーカー名・製品名 キッチン TOTO(ミッテ / I型) 浴室 TOTO(サザナ / HTシリーズ)  |  洗面 TOTO(Vシリーズ)  |  トイレ TOTO(ピュアレストQR)  |  給湯器 リンナイ(エコジョーズ)  |  玄関 YKK AP(コンコードS30)  |  玄関収納 パナソニック(ベリティス / 玄関収納コンポリア)  |  玄関ポーチ手すり LIXIL(アーキレール)  |  窓 LIXIL(エピソードⅡ NEO)  |  サイディング ニチハ(Vシリーズ / ボルブストーン / エアルMGトリュフ)  | 
タグ

株式会社山口建設 その他のリフォーム事例