- リフォーム評価ナビ TOP
- 宮崎県の業者
- 宮崎市谷川町の業者
- 有限会社 新町工務店
- 有限会社 新町工務店のアピールポイント
有限会社 新町工務店のアピールポイント
有限会社 新町工務店の他のページを見る
新町工務店は一般社団法人 宮崎県建築業協会会員です。
一般社団法人 宮崎県建築業協会
一般社団法人 宮崎県建築業協会は、建築関係者の声を社会に反映できるようにと、昭和21年に組合として発足しました。建築に従事する者には技術情報を提供し、県民の方には建築に関する知識の普及の提供を心がけています。
弊社代表は当協会の会長職として、さらなる建築技術の探求とお客様へよりよい住まいづくりのご提供を責任をもって取り組んでおります。
一般社団法人 宮崎県建築業協会HPへ
弊社代表は当協会の会長職として、さらなる建築技術の探求とお客様へよりよい住まいづくりのご提供を責任をもって取り組んでおります。
一般社団法人 宮崎県建築業協会HPへ
新町工務店は住宅性能保証制度の登録業者です。
住宅性能保証機構
住宅性能保証制度とは
工事が完成、引き渡し後、万が一住宅が傾いたり、雨漏りしたりなど不具合が起きたら登録業者が最長10年間保証します。そのために、工事中現場審査に合格した住宅に保証書が発行され、万が一の修補費用を保険でサポートする制度です。住宅品質確保促進法にも対応しています。
住宅性能保証機構
工事が完成、引き渡し後、万が一住宅が傾いたり、雨漏りしたりなど不具合が起きたら登録業者が最長10年間保証します。そのために、工事中現場審査に合格した住宅に保証書が発行され、万が一の修補費用を保険でサポートする制度です。住宅品質確保促進法にも対応しています。
住宅性能保証機構
新町工務店は一般社団法人 宮崎県建築士会会員です。
一般社団法人 宮崎県建築士会
新町工務店は一般社団法人 宮崎県建築士会会員です。
建築士会とは
建築士会は、建築士法第22条の2の規定に基づき、都道府県の区域ごとに建築士の品位の保持及びその業務の進歩改善に資するため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的として設立されています。宮崎県におきましても、昭和27年に一般社団法人 宮崎県建築士会設立以来、建築の分野で活躍する多くの建築士が入会し、会員の社会的地位の向上及び業務の進歩改善、また、行政機関に対する協力などさまざまな事業を積極的に行っております。最近では、各地ですすめられている街造りや建築を取り巻く環境問題に至るまで、建築士に対する社会の期待はますます大きくなり、建築士の役割が非常に重要なものになりつつあります。志を同じくする建築士会員仲間の切磋琢磨により建築技術を研鑽されるとともに、豊かな情報を交換提供し、広く社会に貢献する事を目的としています。
一般社団法人 宮崎県建築士会HPへ
建築士会とは
建築士会は、建築士法第22条の2の規定に基づき、都道府県の区域ごとに建築士の品位の保持及びその業務の進歩改善に資するため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的として設立されています。宮崎県におきましても、昭和27年に一般社団法人 宮崎県建築士会設立以来、建築の分野で活躍する多くの建築士が入会し、会員の社会的地位の向上及び業務の進歩改善、また、行政機関に対する協力などさまざまな事業を積極的に行っております。最近では、各地ですすめられている街造りや建築を取り巻く環境問題に至るまで、建築士に対する社会の期待はますます大きくなり、建築士の役割が非常に重要なものになりつつあります。志を同じくする建築士会員仲間の切磋琢磨により建築技術を研鑽されるとともに、豊かな情報を交換提供し、広く社会に貢献する事を目的としています。
一般社団法人 宮崎県建築士会HPへ
スタッフ紹介
代表/新町 吉男
専務/重永 真由美
工務課長/鈴木 孝
大工/高橋 弘貴
新町工務店の通気断熱WB工法とは?
四季折々の気温を感じ、呼吸する家「通気断熱WB工法」
通気断熱WB工法は在来木造建築の伝統に独自の新しい技術を組み合わせ、日本の気候風土に最適な家づくりを実現した工法です。日本の木造建築は、四季折々に激しく変わる気候条件を持つ風土に対応して、息をする木の恵みをたくみに生かしてきた、世界に誇るべき建築です。 通気断熱WB工法は、独自の仕組みの開発(特許/第2980883号)により、木材の呼吸を家自身の呼吸へと進化させた家づくりです。
●ポイント1/外壁と主断熱の間に第1通気層を、主断熱と部屋壁の間に第2通気層を設け、効果的な断熱する。
●ポイント2/透湿性の部屋壁と第2通気層により、自然な家の呼吸効果を生み出す。
●ポイント3/形状記憶合金を用いた通気口の自動開閉装置「形状記憶式自動開閉装置」により、機械や電気などの力を借りず、気候の変化に自然に対応して家の通気をコントロールする。
このように家自身が呼吸をする仕組みを持った通気断熱WB工法は、気温、湿度の調節に優れ、悪質化学物質の排出効果も高く、「健康・快適・省エネ住宅」を実現した理想の家づくりです。
~四季折々の気温を感じ、呼吸する家~
夏は屋根の排気口と床下換気口を開き、自然の換気をします。床下換気口から入り込んだ空気は床下の冷気と混ざり合い、上昇気流に引っ張られて屋根排気口から排出されます。家全体に自然の涼しさが行き渡り、湿気も取り除きます。
冬は屋根の排気口と床下換気口を閉じて、保温効果の高い家にします。また、窓、外壁面、屋根面から吸収した太陽熱や生活熱を空気の流れを利用して、家全体に行き渡らせ暖かな家にします。
自然の湿気は人にも家にも必要です。大気中の湿度は1日に40%以上変動し、人は1日に1リットル以上の水分を家の中に放出するので、家も呼吸をしなければなりません。 呼吸する家は大きな調湿能力をもっており、ホルムアルデヒドもこもりません。通気を止めることは諸悪の根源であり、窒息気密住宅は物を保存する容器と同じ構造となります。
人にやさしい住宅とは、生活の中からでる湿気、臭い、化学物質をこもらせずに淀んだ空気を追い出し、家を呼吸させることによって、心身ともに健康が保たれる住宅のことです。
詳しくはこちら
通気断熱WB工法
●ポイント1/外壁と主断熱の間に第1通気層を、主断熱と部屋壁の間に第2通気層を設け、効果的な断熱する。
●ポイント2/透湿性の部屋壁と第2通気層により、自然な家の呼吸効果を生み出す。
●ポイント3/形状記憶合金を用いた通気口の自動開閉装置「形状記憶式自動開閉装置」により、機械や電気などの力を借りず、気候の変化に自然に対応して家の通気をコントロールする。
このように家自身が呼吸をする仕組みを持った通気断熱WB工法は、気温、湿度の調節に優れ、悪質化学物質の排出効果も高く、「健康・快適・省エネ住宅」を実現した理想の家づくりです。
~四季折々の気温を感じ、呼吸する家~
夏は屋根の排気口と床下換気口を開き、自然の換気をします。床下換気口から入り込んだ空気は床下の冷気と混ざり合い、上昇気流に引っ張られて屋根排気口から排出されます。家全体に自然の涼しさが行き渡り、湿気も取り除きます。
冬は屋根の排気口と床下換気口を閉じて、保温効果の高い家にします。また、窓、外壁面、屋根面から吸収した太陽熱や生活熱を空気の流れを利用して、家全体に行き渡らせ暖かな家にします。
自然の湿気は人にも家にも必要です。大気中の湿度は1日に40%以上変動し、人は1日に1リットル以上の水分を家の中に放出するので、家も呼吸をしなければなりません。 呼吸する家は大きな調湿能力をもっており、ホルムアルデヒドもこもりません。通気を止めることは諸悪の根源であり、窒息気密住宅は物を保存する容器と同じ構造となります。
人にやさしい住宅とは、生活の中からでる湿気、臭い、化学物質をこもらせずに淀んだ空気を追い出し、家を呼吸させることによって、心身ともに健康が保たれる住宅のことです。
詳しくはこちら
通気断熱WB工法
リフォーム事例❶ O様邸
外部リフォーム前
外部リフォーム後
キッチン・リビングリフォーム前
キッチン・リビングリフォーム後
築35年 工期5ヶ月 リフォーム箇所/キッチン・バスルーム・トイレ・サニタリー・リビングダイニング・外階段・外壁
仕事場の一部をキッチンとリビングにする事が目的でリフォーム。難しい工事も経験と技術で臨機応変な対応により、予想以上の仕上がりとなりました。完成後は広さも十分でO様もとても満足されている様子です。
リフォーム事例❷ I様邸
外部リフォーム前
外部リフォーム後
リビングリフォーム前
リビングリフォーム後
築35年 工期3ヶ月 リフォーム箇所/キッチン・リビングダイニング・外壁
「リビングも外壁も見違えるようになりました。特に家事室の収納や外階段なども適切なアドバイスがあって、御陰様で快適に利用しています。」とI様も大変満足されています。
リフォーム事例❸ K様邸
玄関リフォーム前
玄関リフォーム後
キッチンリフォーム前
キッチンリフォーム後
築30年 工期1ヶ月 リフォーム箇所/キッチン・玄関
「親身になってご提案いただいたおかげで、キレイで使いやすくなったキッチンと明るくなった玄関にとても満足しています。」とK様。