写真のみ

写真:事例

キッチンを中心としたリフォームを計画、Ⅱ型キッチンのため、家事導線がスッキリ!回遊できるキッチンとなりました。

写真:事例

和室をリフォームし、マルチスペースと収納を作成しました。小窓も作成しオシャレになりました。

写真:事例

ライティング計画も考え、キッチンやマルチスペースの配置も考えました。LDのサッシに内窓も設置しました。デザインも考慮し、全体的な壁の作成も行いました。

写真:事例

LDからキッチンに続く導線は家族とのつながりを大切にしました。

写真:事例

キッチンのタイル割や冷蔵庫、扉の配置を考慮して計画しました。

リフォーム会社のコメント

今回のリフォームは住み替えでのリフォームをご計画。メインとしてはキッチンの配置換えを中心に、キッチンがメインとなるリフォームでマルチスペースや収納といった機能的な役割をリビングの中心に置くことで家族とのつながりを意識したご計画となりました。特に壁造作や扉の配置、タイル割には慎重に計画しました。おかげさまで素敵なリフォームができたかと思います。時期がタイトでしたが、なんとかうまく工事が終えてよかったです。ありがとうございました。

リフォーム概要

建物種別 マンション
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  キッチン  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  床・フローリング  |  断熱・窓・省エネ
参考価格 694万円
施工時期 2024年04月実施
メーカー名・製品名 Ⅱ型キッチン オープンキッチン クリナップ(ステディア) 扉 Panasonic(ベリティス)  |  内窓 LIXIL(インプラス)  | 
タグ

ISG ReHome 流山店 その他のリフォーム事例