
有限会社くらし建築工房アピールポイント
増改築
築50年の住宅

築50年。思い出の詰まった家を取り壊さず改修することになりました。

小屋裏に登って、梁など確認しています。

既存の梁を利用し、更に必要な梁を設置します。

改修後の様子。隠れ家的な中二階を設置しました。
老朽化に伴い、建て替えを検討。しかし、思い出のたくさん詰まった家を取り壊すよりも、建物はそのまま利用し、全面改築をすることに。二世代同居で心地よく過ごせるように、暖かく過ごせるように。とのご要望でした。
増改築
浴室リフォーム

改修前の様子。

解体してみると、土台など腐っていました。 水回りは腐りやすいので、腐っていることも想定しなくてはいけません。

腐った部分は補修します。 防腐材を染み込ませた木材で補強。

入口床段差も無くなり、浴槽に入るのもとっても楽になりました。
据え置き式の浴槽でまたぎ越しが大変なことと、浴室の入口の段差が20cmほどあり、段差を無くしたいとの要望で改修することに。(奥に見えているのはボイラー室に繋がるドア)
介護リフォーム
手すりの取り付け

廊下の平手すり工事

浴室の手すり工事

トイレの手すり工事

玄関の手すり工事
手すりの設置は歩行や階段昇降時の転倒防止、出入り口や立ち座りを補助するために適切な位置に手すりを設置します。体格や障害に合わせた高さや角度、次の動作に移りやすい支点を考慮します。
介護リフォーム
床段差の解消、床、通路の材料の変更

すりつけ板の設置

スロープ設置

浴室段差解消
介護リフォーム
引き戸などへの扉の変更

扉の変更

開口部の確保

3枚引き戸

丸ノブをレバーハンドルに
介護リフォーム
洋式便器などへの便器の取替

ウォッシュレット設置

水回りのワンルーム化

跳ね上げ手すり
くらし建築工房スタッフ紹介
代表取締役 中村 喜一

マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。