株式会社 notos creative homeアピールポイント

安心をお届けする社内メンバーです

「個性とチームワークでお客様に寄り添うスタッフたち」

写真
写真
写真
写真

私たちの工務店を支えているスタッフたちは、多くが入社5~8年と長く勤めてくれています。
一人ひとりが会社の大切な柱となり、日々お客様のために全力で仕事に取り組んでいます。
その姿勢は、私自身も誇りに感じているほど素晴らしいものです。
まず、スタッフ全員が個性的で、どのメンバーも自分らしい強みを持っています。
それぞれが得意分野を活かしながら力を合わせ、
一つのサービスを作り上げているのが私たちのチームの特徴です。
例えば、細かいところまで丁寧に仕上げるのが得意なメンバーがいれば、
お客様とのコミュニケーションに長けたメンバーもいます。
また、リフォームのデザインやアイデアを次々と提案するクリエイティブなメンバーもいて、
それぞれのスキルをうまく活かし合っています。
何よりも大切にしているのは、「お客様に寄り添う姿勢」です。
どのスタッフも、お客様の希望や悩みに真摯に向き合い、「無理」と言わずに最善の方法を一緒に考えます。
「どうしたらお客様がより満足できるか」「どうすれば理想を実現できるか」を常に追求する姿勢は、
私たちのチーム全体の誇りでもあります。
私たちは、お客様に安心してリフォームを任せてもらえるよう、
チーム一丸となって取り組んでいます。
リフォームは、お客様にとって大切な選択。
だからこそ、スタッフ一人ひとりが真摯に向き合い、最高の結果をお届けしたいと思っています。

10年以上の付き合いになる頼りになる職人さん

「誇りと信頼で支え合う職人たち」

写真
写真
写真
写真

私たちの工務店を支えてくれる職人さんたちは、
10年以上のお付き合いになる方が多く、
その全員がプロフェッショナルとしての誇りを持ちながら仕事に取り組んでいます。
この誠実さと技術力のおかげで、お客様からのクレームが非常に少ないのは、私たちの大きな強みです。
職人さんたちが特に素晴らしいのは、ただ指示に従うのではなく、
より良い方法を考え提案してくれるところです。
例えば、「こんな風にしてほしい」と依頼すると、
「それも良いですが、こうすればさらに良くなるのでは?」と最適なアイデアを出してくれることがあります。
このようなやり取りが施工の仕上がりをさらに高め、お客様の満足度につながっています。
また、私たちの職人さんの中には、日本を代表して世界の現場で仕事をした経験を持つ方もいます。
海外で培った高度な技術や幅広い視野は、私たちの工務店にとって大きな財産です。
そのスキルと情熱を地域のお客様のために活かしてくれていることは、非常に心強く感じています。
技術力だけでなく、お客様の声にしっかり耳を傾け、想いを形にする姿勢も職人さんたちの大きな魅力です。
一つひとつの仕事に真心を込め、細部にまでこだわるその姿勢は、お客様に安心と信頼を届ける大切な要素です。また、現場でのマナーや地域の方々への対応も丁寧で、近隣の方々からも信頼されています。
職人さんたちが気持ちよく働ける環境を作ることも、私たちの重要な役割です。
信頼と尊敬をベースにした関係性があるからこそ、職人さんたちも力を発揮し、
お客様に喜んでいただける仕事が実現します。この信頼関係が私たちの仕事の質を支えています。
家づくりやリフォームは、お客様にとって人生の中で大きな選択です。
だからこそ、「ここに頼んで良かった」と心から思っていただける結果をお届けしたいと考えています。

なぜ、リフォームにこだわるのか?

「ものを大切にする」想いから生まれるリフォームの価値

写真
写真
写真
写真

私たちが大切にしているのは、「ものを大切にする」という昔ながらの価値観です。小さいころ、母から「お米には7人の神様がいる」と教えられ、一粒も残さないよう心がけてきました。同じように、使える木や材料を無駄にするのはもったいないと考え、廃材で棚を作るなど、創意工夫を楽しんできました。
この思いが、私たちが新築ではなくリフォームやリノベーションをメインに選ぶ理由です。今ある建物や材料を生かし、再び命を吹き込むことで、新たな価値を生み出します。それに比べ、自然を壊してまで新しい土地を開発し、新築を建て続けるのは私たちには理解しがたいことです。
リフォームには高い技術力が求められます。既存のものを最大限に活用し、より良い形へと生まれ変わらせるため、私たちはその技術を日々追求しています。これにより、お客様に安心を提供すると同時に、社会への貢献も目指しています。
また、長く愛される住まいを作るためには、本物の素材を使うことが大切です。新建材も良いものですが、使い始めが価値のピークとなることが多いです。それに対して、無垢材のような自然素材は、使い込むほどに味わいが増し、価値が高まります。こうした素材を選び抜き、お客様に提案しています。
私たちの目指すリフォームは、単に建物をきれいにするだけではありません。暮らしをより豊かにし、素材や建物そのものの持つ本来の価値を生かすこと。それが私たちの信念であり、お客様の安心と満足につながると信じています。

起業のきっかけ

日本一「安心」を届ける工務店を目指して

写真
写真
写真
写真

私がこの会社を立ち上げたきっかけは、大学卒業後に弟子入りした大工時代の経験にあります。大工を目指した理由は二つありました。一つは、図画工作が好きで物を作る楽しさに惹かれていたこと。もう一つは、小学生の頃、実家をリフォームした際に出会った大工さんへの憧れです。丁寧で誇り高い仕事ぶりがとてもかっこよく、大人になったら自分もこんな風に働きたいと思ったのを覚えています。
弟子入りしてからは、建築の魅力と同時に業界の課題も目の当たりにしました。特に残念に思ったのが二つのことです。
一つ目は、現場での職人さんたちの不平不満が多いこと。仕事に誇りややりがいを感じられていない姿はショックでした。こんな大人の姿を見て、子供たちは希望を持てるでしょうか?大人が真剣に働く姿こそが、次世代に夢を与えるものだと私は信じています。
二つ目は、建物の施工が誠実さを欠いている場合が多いこと。リフォーム工事では解体から始まることが多いのですが、壁の中や床下から空き缶や吸い殻が出てくることがよくあります。手を抜いた跡を見るたびに、家づくりに込められた思いが裏切られている気がして胸が痛みました。だからこそ、私は誠実な施工を追求する工務店を作ろうと決意したのです。
独立してからは、多くのお客様と向き合う中で「安心」の重要性を改めて実感しています。家づくりは車の購入とは違い、完成するまで目に見えないものに多額の費用をかけるものです。耐震偽装や悪徳業者といったニュースが飛び交う中、お客様が「本当にこの工務店に頼んで大丈夫だろうか?」と不安を抱えるのは当然のことです。
だからこそ、私たちは「安心」を何より大切にしています。特に重視しているのは、職人さんやスタッフ一人ひとりの姿勢です。いやいや仕事をするのではなく、やりがいを感じながら真剣に取り組む姿こそが、お客様に信頼感と安心を届けると考えています。そして、そうした大人の姿は子供たちにとっても憧れであり、未来への希望を与えるものだと思います。
私たちの使命は、「建築における不安をゼロにすること」です。お客様が「ここに頼んで良かった」と思えるよう、日本一安心を届けられる工務店を目指して日々努力しています。皆様の声を大切にしながら、これからも誠実な家づくりを続けていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

Instagramでおもしろい取り組みしてます!

毎日一言名言の投稿

写真

1日一生。

写真

think big!

写真

everyday is a goodday!

写真

InstagramのQRコード

打ち合わせの時に、お客さまとスタッフのなにげない声から、

インスタで毎日社長の名言を書こうとなりました。

少しおもしろい企画も「それやってみよう!」と

積極的に参加してくれる社長の姿勢は、

スタッフにとっても大きな刺激となり、チームの一体感を感じます。

社長の名言は、ただの言葉としてではなく、スタッフやフォロワーに向けたメッセージとして、

毎日インスタグラムに発信しています。

フォロワー数1000名を目指して、

今は毎日継続してこつこつインスタに発信しており、

日々少しずつフォロワーが増えていくのを実感しながら、

次の目標に向けて邁進しています。

社長の言葉を通じて、会社のビジョンや価値観を伝え、

フォロワーとのつながりを深めていけるよう努めています。


工事の流れの紹介(お問い合わせ~工事まで)

「満足度を高めるための工事の流れ」

写真
写真
写真

リフォームや工事をご検討されているお客様からよくいただくご質問の一つが、
「どれくらいで工事に着工できますか?」というものです。この質問に対する私たちの答えは、
「事前の打ち合わせをしっかりと行い、準備を万全にすることが最も重要です」ということです。
リフォーム工事では、実際の作業が始まる前の準備段階が成功のカギを握っています。
お客様の理想を形にするためには、事前にしっかりと打ち合わせを行い、
できる限り細かい部分まで決めておくことが必要です。
例えば、間取りやコンセントの位置、壁紙(クロス)のデザイン、
ドアノブの種類、タオル掛けの取り付け位置など、決めるべきことは多岐にわたります。
一見すると小さなことに思えるこれらの要素も、実際の暮らしの中では大きな影響を与える重要なポイントです。こうした細部までしっかりと決めることで、
お客様が満足のいく仕上がりを実現できるだけでなく、職人さんたちの作業もスムーズに進みます。
事前準備の大切さリフォーム工事をスムーズに進めるためには、
事前準備が欠かせません。
例えば、途中で仕様を変更すると、工期が延びたり、追加費用が発生したりする可能性があります。
そのため、最初の段階でお客様のご希望をしっかりヒアリングし、納得のいく計画を立てることが重要です。
私たちは、「事前の準備がしっかりしていれば、工事もスムーズで満足度が高いものになる」と信じています。

想いのたけを語って

「伝えたい想いを映像に込めて」

写真
写真
写真

私たちの仕事に対する想いをより多くの方に伝えたいという気持ちから、
YouTubeでの発信を始めました。
正直に言えば、自分の映像を見ることが苦手で、最初はかなり抵抗がありました。
特に自分の引きつった表情や緊張している姿を見るのは、何度やっても慣れません。
しかし、それ以上に大切だと感じたのは、「伝える手段」としての映像の力でした。
文字だけでは伝えきれないニュアンスや熱意が、映像を通じて伝わることがあると気づいたからです。
例えば、私たちがどれだけ誠実にお客様の家づくりに向き合い、
どれだけ心を込めて施工に取り組んでいるか。
その思いを文面で書くのも大切ですが、表情や声、仕草といった映像ならではの要素が加わることで、
よりリアルに伝わるのではないかと思ったのです。
せっかく「こんな思いで仕事をしています」という明確なビジョンや信念があっても、
それが周りに伝わらなければ意味がありません。
だからこそ、少し勇気を出してカメラの前に立つことを選びました。
台本は作らず、撮影は一発勝負。緊張しながらも、普段の仕事への想いをそのまま話しています。
もちろん、完璧な動画ではありません。プロのように上手に話すことはできませんし、
見ていて「ぎこちないな」と感じる部分も多いかもしれません。
それでも、自分の言葉で、自分の思いを直接届けることを大切にしています。
YouTubeを通じて、私たちがどんな気持ちでお客様の家づくりやリフォームに携わっているのかを
知っていただければ幸いです。
そして、「この人たちになら家を任せたい」と思っていただけるよう、
これからも映像を通じて正直な思いをお伝えしていきます。
もしよろしければ、私の少し引きつった表情や緊張した姿も含めて、
ぜひ一度ご覧になってください。皆さんに私たちの仕事への思いが少しでも届くことを願っています。

働く女性を応援します

地域とつながるお店づくり

写真
写真
写真
写真

自宅でお店を開業する新しいスタイルをサポートします!
自宅をリフォームしてお店を開業することは、住まいと店舗のバランスを取る難しい挑戦です。私たちはリフォームの技術と住宅・店舗の両方を手がけた経験を活かし、自宅開業を目指す方を支援するブランド「Home to Shop(ホトス)」を立ち上げました。ホトスのロゴには商売繁盛を象徴するフクロウをデザインし、皆様の新しい挑戦を応援しています。
ホトスが提案する5つの秘訣
自宅での開業を成功させるため、以下の5つのポイントをご紹介します。
1.プライバシーの保護
来店客と家族の生活空間を分ける工夫が大切です。
2.小さなスペースを最大限に活かす
限られた空間を効率的に活用します。
3.法律の徹底遵守
消防法や建築基準法などの規制をしっかりクリアします。
4.環境と調和した店舗づくり
住宅地に馴染むデザインで地域との調和を図ります。
5.安心・安全なセキュリティ
防犯対策を講じ、家族の安心を守ります。
これらを基に、具体的な方法を15のポイントでご提案しています。
ホトスの具体的なサポート
• プライバシーの保護:玄関の分離や生活空間を守る設計で、家族のくつろぎを確保。
• 省スペース設計:1/1の実寸モデルで使いやすさを確認し、オーダーメイド収納を提案。
• 法律対応:専門スタッフが法規制をクリアするプランを提供。
• 環境と調和:既存建物を活かしたリフォームで地域に馴染むデザインを採用。
• 安心のセキュリティ:来客を把握できる窓や緊急対応システムを導入。
お店を繁盛させるためには、おしゃれさだけでなく地域に愛されることが重要です。ホトスでは近隣住民への配慮を大切にし、ご近所との信頼関係を築くお手伝いをします。
自宅開業という新しい形で、家庭と仕事の両立や地域の活性化を実現するお店づくりを、ぜひ私たちにお任せください!

ささやかな地域貢献

地域と未来をつなぐ建築会社として

写真
写真
写真

私たちは地域の皆さんとのつながりを大切にしながら、建築業界で新しい価値を創造する取り組みを続けています。その一環として、7年以上にわたり地域の公民館で小学生を対象としたDIY教室を開催しています。この教室では、子供たちが夢中になって物づくりに取り組む姿に、私たち大人も大きな刺激を受けています。ものを作り上げる楽しさや達成感、そして建築の可能性を未来の世代に伝える大切な場となっています。
また、建築現場で出る廃材を活用する取り組みも行っています。廃材を事務所前に置いておいたところ、地域の方々が「これが使える!」と無料で引き取ってくださるようになりました。これをきっかけに、単に廃材を捨てるのではなく「もったいない」の気持ちを共有し、誰かの役に立つ新たな価値を見いだす活動を広げています。さらに、私たちは定期的に「GARAGE SALE」も開催。使わなくなった物を地域の方々に提供し、気軽に立ち寄れるコミュニケーションの場としても活用しています。「ここに来れば何か面白いものがあるかも」と思ってもらえる場所を目指し、地域の交流が自然と生まれるような環境を作っています。
さらに、地元の中学校や大学では、「働くこととは?」をテーマにした講座を開催。若い世代に建築業界の面白さや、物づくりのやりがいを伝える機会をいただいています。こうした活動を通じて、子供たちや若者に「建築」という仕事への興味や夢を持ってもらえることを願っています。
私たちは、建築を通じて地域の方々と人や物をつなぎ、暮らしに新しい価値を提供する会社であり続けたいと考えています。

日々研鑽してます。

「見て学び、共有して成長する工務店」

写真
写真
写真
写真

私たちの工務店では、日本全国に広がる優れた会社や建築の現場を訪問し、
学び続けることを大切にしています。
他の工務店の取り組みや技術、社員の働く姿勢、会社の雰囲気に直接触れることで、
新しいアイデアや情報を取り入れることができるからです。
こうした学びは、頭の中だけで考えることでは得られないリアルな経験や知識を得る最良の方法だと考えています。
特に重視しているのは、代表である私自身が行くだけではなく、社員も一緒に現地に行くことです。
一人だけで学ぶのではなく、現場で感じたことを社員全員で共有することで、
学びを組織全体の成長につなげています。
社員が自分の目で見て感じたことは、自分の中に深く刻まれ、それが日々の仕事に活かされると信じています。
私たちがこのような取り組みをしている理由はただ一つ。
「お客様により良いサービスを届けたい」という思いです。
学び続けることで新しい技術や工法を取り入れ、
より高品質な施工や提案をお客様にご提供できるよう努めています。
さらに、社員自身が学びを通じて成長し、仕事に誇りを持てる環境を作ることも、
お客様に信頼される工務店であり続けるためには欠かせないと考えています。
また、私たちは将来的に、逆に他の工務店が視察に来てくれるような存在になりたいと考えています。
地域に密着しながらも、全国に誇れる取り組みや技術を持つ工務店へと成長することが目標です。
そのために、これからも現場での学びを大切にし続けます。