更新日:2023/10/25

株式会社アラキ工務店

保存
アイコン:マップピン地図

京都府 京都市右京区

更新日:2023/10/25 保存

対応エリア

京都府 京都市右京区 アイコン:マップピン

口コミ総合評価

5.0 /5.0

  | 

口コミ   18件  | 事例   5

写真:事業者画像

弊社では専属の大工21名が中心となって施工します。

雇用している大工さんと長年専属で頑張っていただいている大工さんと一緒に仕事をしています。

施主様にとっては建てた後も同じ職人がメンテナンスにきてくれるというのが何より安心で大切だと思っているからです。

SNS
営業時間 08:00~18:00
( 18時以降もお電話は大丈夫です )
定休日 日曜日・祝日
住所 京都府 京都市右京区梅津高畝町52番地の2

口コミ評価 (18件)

口コミ総合評価

  5.0/5.0

おすすめ度
5
提案力
5
コミュニケーション
5
価格
5
マナー
5
仕上がり
5
チャート背景

口コミ評価の分布

評価の計算方法 アイコン:クエスチョンマーク

口コミダイジェスト

写真:事業者画像

楓 さん

口コミ総合評価

5.0 /5.0

アイコン:家戸建   
アイコン:金額参考価格 1,000万円以上

非常にオススメしたい業者さんです。

写真:事業者画像

mk さん

口コミ総合評価

4.7 /5.0

アイコン:家戸建   
アイコン:金額参考価格 1,000万円以上

天然素材を使って職人さんの手仕事を基本に家づくりをしたいかたにおすすめです。

写真:事業者画像

ミミ さん

口コミ総合評価

4.8 /5.0

アイコン:家戸建   
アイコン:金額参考価格 1,000万円以上

古町屋の工事は知識豊富な業者さんしかできないと思い、こちらに依頼しました。町屋経験豊富で、出来上がりも満足のいくものでした。

すべての口コミ評価をみる

ギャラリー

リフォーム事例をみる

得意分野

#戸建

#マンション

#リノベーション(全面改修)

#耐震改修

#省エネ・創エネ・蓄エネ

#古民家

#自然素材・健康

写真:

仕事の8割は戦前に建てられた京町家といわれる古い建物です。

明治・大正・昭和と時代を通じて修繕し続けられた町家を、壊すことなく平成の時代になっても修繕し続けたい。そして、さらに新しい京町家を生み出し、美しい京都の町並みを取り戻したいと考えています。

したがって、弊社の設計は「どこかで見たような」外観であり、「建った時から古く、改修していないかのように」町並みになじんで見えるように心がけています。出格子を復元したり、準棟纂冪(通り庭上部の化粧構造体)を表しにするのもそのためです。

もちろん、快適に過ごせるように、断熱・免震・収納・バリアフリーにも配慮します。古家改修特有の柱の根継や、構造体の補強だけでなく、断熱材の適切な入れ方や、配管配線類の構造部材との取り合いも充分留意した施工を実施しています。

その他の情報

写真:代表取締役  荒木 勇

アラキ工務店 7つの約束

1.100%自社責任施工
大工工事は一切下請けさせません。

2.100%メンテナンス
どんな細かい工事でも全て対応致します。

3.100%見積り完備
数量が明示できる部材の「一式見積り」は致しません。

4.自社一級建築士が直接設計
天井伏・基礎伏から、各部屋の内部立面・給排水設備に到るまで詳細な設計図を作成します(新築の場合)。設計者自ら現場を監督します。

5.見積り金額遵守
追加工事によりご請求額が変動する場合は事前にご連絡いたします。

6.仕様変更も万全
施工途中のご要望もすべてお聞きし、可能な限り柔軟に対応します。

7.次の代まで生かせる住まい
30~50年後に「良い家を建ててもらった」と思っていただけるよう、見えない部材・材料品質には一切手を抜きません。

続きを読む

経営理念

写真:大工さんたちと一緒に京町家や古民家を直しています。

大正14年に創業以来、地元密着型の工務店として、木造住宅の改修を手がけてます。
経営指針は以下のとおりです。

1. お施っさんに”アラキさんにやってもらって良かった”と心から感じてもらえる住まいを提供しよう。

2. 大工さんや協力業者さんが、”アラキさんの仕事ができて本当に嬉しい”と感じてもらえる環境をつくろう。

3. 木造建築の伝統を守り、古い建築をよみがえらせることで、京都の歴史的町並みを守り続けよう。

住まいの本当の評価は10年後、50年後、100年後です。良い仕事をし続けることがわれわれの誇りであり、新しいお施主さんを増やす最短の道であると考えています。

続きを読む

会社情報

リフォーム会社名 株式会社アラキ工務店
代表者名 代表取締役  荒木 勇
住所 京都府 京都市右京区梅津高畝町52番地の2
アクセス方法 梅津段町バス停より徒歩3分
TEL 075-882-8668 075-882-8668
FAX 075-872-0223
設立年月日 1973 年 03 月 20 日
資本金 2,000 万円
ホームページ https://www.kyoto-araki.jp/アイコン:外部リンク
リフォーム瑕疵保険登録保険法人 住宅保証機構 株式会社
加入実績(直近事業年度)
3 件
その他 加入保険 住宅瑕疵担保責任保険
包括契約方式建築工事保険
全国建設業労災互助会 第三者賠償補償制度
建設業許可番号 京都府知事 許可 ( 特 - 2 )  第 03409 号 建築工事業(建築一式工事)
加入団体 国土交通大臣登録:住宅リフォーム事業者団体
加入なし
地方公的機関実施:住宅リフォーム事業者登録制度
加入なし
上記以外の団体 (社)京町家作事組 認定NPO古材文化の会 NPO京町家再生研究会 認定NPO日本民家再生協会 NPO古家改修ネットワーク NPO緑の列島ネットワーク 新建築家技術者集団 全京都建設協同組合
売上高・請負件数 47,368万円
(内、住宅リフォーム43,535万円)
2021年01月期
従業員数 24 名
(内、リフォーム担当24名)
2020年 01月 現在
スタッフの資格
一級建築士
3人
二級建築士
7人
木造建築士
1人
既存住宅状況調査技術者
1人
1級建築施工管理技士
1人
2級建築施工管理技士
2人
増改築相談員
2人
「戸建/マンション」への対応可否 戸建て (対応 )    マンション (対応 
「新築(建替え)」への対応可否
建築状況調査(インスペクション)への対応 自社の既存住宅状況調査技術者が対応する
耐震診断への対応 自社の耐震診断資格者が対応する

(京都府/京都市京町家耐震診断士4名在籍)

長期優良住宅化リフォーム(補助金)への対応および取扱件数 対応可
取扱件数(累計):10 件

こちらの会社で施工された方、
口コミ評価を送りませんか?

口コミ評価を投稿する

QUOカード1,000円分プレゼント