
株式会社アラキ工務店口コミ評価
口コミ掲載日 : 2021/10/15
うりぽん さん (50歳代/女性/京都府 京都市上京区)
- 建物種別
- 戸建
- 参考価格
- 1,000万円以上 (17,607,273 円)
- 築年数
- 31年以上
- 工期
- 3ヶ月以上
- 完成年月日
- 2020年11月
口コミ総合評価
4.7 / 5.0
- おすすめ度
- 4
- 提案力
- 5
- コミュニケーション
- 5
- 価格
- 4
- マナー
- 5
- 仕上がり
- 5

項目別評価
おすすめ度 4/5 |
腕の良い大工さんや経験豊富な監督さんが、真摯に建物に向き合って下さる工務店です。古民家のような長い年月を経てきた家の改修には最高の会社。でもとにかく安く建てたい!と言う方にはちょっと方向が違うかも… |
---|---|
提案力 5/5 |
元々町家の改修を得意とされており、構造補強第一と考えていたのでその部分はまるっとお任せしました。丈夫で意匠に優れた建物で、住み心地も良いです。関連補助などの申請も助けていただきました。 |
コミュニケーション 5/5 |
施主は素人なので無茶な注文をしがちですが、その注文を実行に移した時にどんなデメリットがあるか、逐一プロの説明をしてもらった上で決定をすることができました。お陰で隅々に至るまで納得づくでリフォームできました。 |
価格 4/5 |
古家にありがちな「開けてビックリ」な部分が複数あったため、当初予定より費用が嵩みましたが、詳しく説明がありましたし構造を強くするのを最重視していたので納得の価格でした。 |
マナー 5/5 |
現場に携わる大工さんや職人さん、皆さん気持ちの良い方で時々現場でお話しました。若い方も多いのですが、仕事も対応も丁寧で感心しました。近所の方にも明るく丁寧に接して頂きました。 |
仕上がり 5/5 |
京町家の外観を持った、暮らしやすい平屋という長年の夢を実現でき、また工事中にアドバイス頂いた箇所は住んでみるとなるほど!と思うことが多く、不具合も無くとても快適です。家に帰ってくるのが楽しみな我が家になりました。 |
リフォーム会社からのコメント
表と裏に増築されている町家を、元の状態に戻し、構造上問題ないようにするのを一番に考えました。
柱が地面に埋まって腐朽していたり、抜かれた柱の重みに耐えかねて人見梁が座屈していたりしたため、工事途中で補強方法や間取りを変更させていただきました。
大工さんにも大変よくしていただき、ありがとうございました。
リフォーム写真を見る
リフォーム後
リフォーム前
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。
自由コメントこの会社に決めた理由、検討中の方へのアドバイス等
昔の意匠を大事にしつつ現代の技術で住み心地よくリフォームしたい、という自分の希望に合致した工務店だったのでこちらからぜひとお願いしました。木造建築のプロの力を借りつつ、長く住める家を入手したい方におすすめです。