更新日:2022/12/26 保存

ハウスドゥ DOのリフォーム  | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) リノベで叶えたシンプルな住まい

写真のみ

写真:事例

元々の洋室を無くしてLDKを広く確保! 床の高さを上げることで、キッチン等にあった細かな段差を改善しバリアフリーに。

写真:事例

床材には適度な硬さと耐久性のある無垢フローリングを。節のある木目は、シンプルなインテリアが映える空間に。

写真:事例

壁一面だけに色を加え奥行き感を出し、他の壁・扉はホワイトで仕上げたシンプルな空間。色はあえて多く使わず、素材が持つ質感や濃淡の特徴をそのまま活かしたコーディネートに。

写真:事例

LDKの一角の書斎スペース。収納スペースも兼ねており、来客時にもすぐ収納できるので大活躍です!

写真:事例

横対面のキッチンにすることで、通路幅を確保したゆとりあるキッチンに!

写真:事例

【洗面所】天板にはモールテックスを使用し、下部は隠す収納に!洗剤などもスッキリと収納できます。

写真:事例

【トイレ】背面にはグレーのアクセントクロスを。

写真:事例

玄関の一角は、広く大容量のシューズクロークに。アウトドア用品も収納でき、自転車も置けます! 動画

リフォーム会社のコメント

【きっかけ】
将来を踏まえ、賃貸マンションから分譲の中古マンションに住み替え、自分たちのライフスタイルに合わせた間取りにリフォームしたいと思いました。
【夢(希望)】
・広く使いやすいLDKにしたい。
・シューズクロークが欲しい。
・主人の仕事スペースをつくりたい。
【悩み(不満や不便なところ)】
・キッチンが狭いので広くしたい。
・部屋ごとに段差が多い。
・収納が少ない。
【お施主様より】
無垢フローリングは暖かく、間取りも使いやすく過ごしやすいです!
書斎兼収納スペースは、急な来客時にも片付けがラクなので助かっています。
シューズクロークは本当に収納量があるので、バーベキューコンロなども置けて嬉しいです!
また、憧れのモールテックスも使用していただき大満足です。ありがとうございました!

リフォーム概要

建物種別 マンション
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  自然素材
参考価格 910万円
施工時期 2021年01月実施
メーカー名・製品名 キッチン LIXIL(AS I型W2400) ユニットバス LIXIL(リノビオP 1316サイズ)  |  トイレ LIXIL(アメージュZA)  | 
タグ

ハウスドゥ DOのリフォーム その他のリフォーム事例