更新日:2025/03/21 保存

株式会社 ホーム・スタイル  | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 豊富な収納と快適動線リフォーム NEW

写真のみ

写真:事例

広々と使うことができるユーティリティルームと、大容量の収納が可能なパントリーが繋がって配置されており、生活の動線を考えた設計で快適な暮らしを実現できます。

写真:事例

元々独立キッチンだったスペースをパントリーに変え、キッチンはリビングを見渡せる対面キッチンに変更しました。

写真:事例

LIXILのシエラS(ペニシュランI型)を採用しました。大容量の収納が可能なカップボード付きです。

写真:事例

LIXILのJフィットを施工しました。トイレ内洗面は、同じくLIXILのエスタを採用しました。

写真:事例

浴室はLIXILのリノビオVシリーズを施工しました。飽きのこないシンプルなデザインで仕上げました。

写真:事例

和室から洋室に変更し、押入だった収納はさまざまなサイズで使い勝手が良い収納へと変更しました。

写真:事例

洗面所にも大容量の収納スペースを作りました。アイカ工業のスマートサニタリーを施工しました。

写真:事例

洗濯等の作業台としての活用や、食品や日用品などの収納としての活用が可能なパントリーとユーティリティルームを作りました。

リフォーム会社のコメント

築37年マンションをフルリフォームしました。

独立キッチンから対面のペニシュランキッチンに変更し、開放的なリビングを見渡せるようにいたしました。
キッチンはLIXILのシエラSを施工し、家の雰囲気と合わせた扉カラーに。
大容量のカップボード付きで収納もしっかりでき、作業スペースも広々、快適です。
独立キッチンがあった場所には、パントリーを作りました。パントリーから繋がっている洗濯などの作業ができるユーティリティルームも完備。

リビングや廊下、各部屋に収納があり、大容量のWICも作りました。

リフォーム概要

建物種別 マンション
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  キッチン  |  風呂  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  寝室  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  床・フローリング  |  収納
参考価格 950万円 (内訳:キッチン120万円 浴室70万円 洗面所35万円 トイレ(2箇所)15万+5万円 LD400万円 洋室(3部屋)150万円)
施工時期 2025年03月実施
メーカー名・製品名 キッチン LIXIL(シエラS) リビング LIXIL(ラシッサS)  |  浴室 LIXIL(リノビオVシリーズ)  |  洗面所 アイカ工業(スマートサニタリー)  |  トイレ LIXIL(Jフィット)  | 
タグ

株式会社 ホーム・スタイル その他のリフォーム事例