
住まいるリフォーム | リフォーム事例を見る | 和室 大阪市鶴見区 和室改修工事
写真のみ


施工後

施工前

施工後
リフォーム会社のコメント
子供さんが大きくなられたので、マンションの6畳の和室を洋室に改修をご相談頂きました。マンションで畳からフローリングに張り替える場合、高さを合わせるために下地調整が必要となります。ほとんどのマンションは、使用できるフローリングの遮音等級が定められていて管理規約に記載された遮音等級を確認する必要があります。遮音等級とは下の階にどれくらい音が響くかを表したもので、L-40(物音がかすかにする程度、住人の気配を感じるが気にならない)もしくはL-45(スプーンを落とすと少し音がする、大きな音を立てると分かる)を使用することが多いです。今回はNODAのカナエルC防音45を使っての施工となりました。
【お客様コメント】
担当者が親切、丁寧でした。 また、作業された方も親切、丁寧で、とても綺麗な仕上がりで満足しています。 施工前の養生や施工後の掃除等、とても丁寧にしてもらいました。 ありがとうございました。 また、リビングの床張替えなども検討しているので、同じ会社に依頼をしたいと考えています。 その際は是非よろしくお願いします。 今回は本当にありがとうございました。
リフォーム概要
建物種別 | マンション |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 和室 |
参考価格 | 31万円 |
施工時期 | 2024年05月実施 |
メーカー名・製品名 | 床 NODA(カナエルC防音45) |
タグ |
住まいるリフォーム その他のリフォーム事例
もどる
新規登録無料
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。