
株式会社ビルドアート | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 築23年の中古マンションリノベ
写真のみ

東南の窓を活かした明るいLDK。左側の屋外は緑豊かな土地なので、窓に映る素敵な景色も楽しめます

心地よい肌触りにこだわって、すべての部屋の床はオークの無垢材を使っています

広々としたキッチンスペース。シンクと背面カウンターの天板は水晶の天然石を使用したプレミアムなクオーツ天板で、特注のオーダーメイドです。キッチンを中心にぐるっと回遊できる家事のしやすい導線も注目ポイント

LDKのお隣はご主人の仕事部屋。週の半分は在宅で仕事をしているとのことで、ブルーグレーの壁紙をアクセントカラーとし、仕事に集中できる空間となっています

玄関からLDKに続く廊下は圧迫感ゼロ

主寝室。床に使っていた無垢のオーク材が余ったので壁に貼って、ナチュラルで落ち着きのある雰囲気に仕上げました

玄関のシューズクロークの扉の色は、キッチンの天板と同色で揃えて統一感を持たせています

清潔感のある洗面スペース。洗面カウンターもクオーツ天板で、キッチンの天板とは色違いです

シャープなデザインがカッコいいJIMBOのスイッチを採用
リフォーム会社のコメント
築23年の中古マンションを購入してリノベーションしたS様。間取りプランについては、設計のお仕事をしているご主人がほぼ決めていたので、あとはビルドアートのインテリアコーディネーターとお互いアイデアを出し合って理想の住まいに近づけていきました。
ご夫婦のご希望は、大きな使いやすいキッチン。共働きで小さなお子様がいるご家庭なので、家事動線を第一に考え、4LDKを3LDKに変更。一部屋分を回遊型のキッチンスペースにして、広くて明るいLDK空間を確保しました。アクセントクロスや建具、カウンター天板、スイッチプレートに至るまで理想を追求した住まいが完成して、「いいリノベーションができました」と満足していただけました。
マンションを購入するためにこの部屋を訪れた際、長さのある間取りを活かした開放的なプランに改装したいと思いついたS様。
キッチンの向きを壁から離し大きく変えたため、床全体を上げて水勾配を確保する必要があり、フルリノベーションをすることになりました。
ご夫婦のご希望は、大きな使いやすいキッチン。共働きで小さなお子様がいるご家庭なので、家事動線を第一に考え、4LDKを3LDKに変更。一部屋分を回遊型のキッチンスペースにして、広くて明るいLDK空間を確保しました。床を上げたもう一つの理由は、S様がどうしても素足に優しく暖かな無垢フローリングを張りたかったから。寝室の壁にも一部オークの板を張り、メインのLDKにはマットな質感がモダンなエコフリースクロスを採用しました。無垢板は傷や汚れが付いても味となり、エコフリースクロスは上からDIYで何度も塗装もできる塗装用クロス。コンセントプレートなどにもこだわり、長く愛着をもてる家に生まれ変わりました。
リフォーム概要
建物種別 | マンション |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) |
参考価格 | 1500万円 |
施工時期 | 2021年08月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
|
株式会社ビルドアート その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。