写真のみ

写真:事例

新しいキッチンは、パナソニックの「Lクラス」です。使いやすい収納とシンク、広いワークトップも毎日のお料理を快適にしてくれます。

写真:事例

レンジフード部分以外の壁を取り払い、開放的な対面キッチンへ。キッチンカウンターの下に収納をつけ、使いやすさもグンとアップしました。イスが置ける空間もつくっています。

写真:事例

内窓を付け、断熱性と遮音性がアップ。リビングの壁にアクセントクロスを貼りました。リビングの床はフロアタイルを重ね張りしました。

写真:事例

既存のキッチンは昔ながらのキッチンです。吊り戸が高く、収納は使いにくいとのことでした。

写真:事例

キッチンとリビングダイニングの間には壁がありました。リフォームで間口を広げる設計でご提案しました。

写真:事例

キッチンカウンターは、使いやすい奥行で新しくオーダーし、少しづつ塗装をしながら、M様のお好みの色に仕上げました。

写真:事例

キッチンの背面に大型のカップボードを設置したことで、たっぷり使いやすい収納が完成!

写真:事例

リビングの窓には、内窓をつけました。外の気温に左右されにくい室内環境を整えます。

リフォーム会社のコメント

以前、外壁リフォームをご依頼くださったM様は、ご夫婦(70代)とお母様の3人暮らしです。今回は、キッチンの入れ替えをしたいと、当社にご相談くださいました。
既存のキッチンの問題点やLDK全体の課題をヒアリングさせていただきながら、M様家族にとって快適な暮らしにつながるようLDKリフォームをご提案・施工させていただきました。
M様からの主なご要望は
① LDKの内装を変更し、キッチンを新しくしたい
②使いにくかった収納を使いやすい収納にしたい
今回施工させていただいた工事は
●LDK キッチンの間口を広げ開放感をプラス、床をフロアタイルで重ね張り、内窓を設置し断熱性能を向上、コンセントやスイッチを使いやすい位置へ移設、キッチンは既存のキッチンを撤去、パナソニックのLクラスに交換し使いやすさと収納力をアップ
●通路・階段 今後を見据え、手摺りの設置、階段まわりの壁、天井のクロスを一新。床の重ね張り
●庭 庭の草処理を行い、防水シート、砂利を施工

詳しい工事内容は弊社HPでご覧ください!
https://itukiya.jp/works/post-41281/

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  キッチン  |  リビング・ダイニング  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  断熱・窓・省エネ
参考価格 590万円 (内訳:キッチン280万円 内装60万円 建具40万円 内窓20万円 外構40万円 大工工事40万円 電気工事40万円 解体工事15万円 水道工事15万円  諸経費40万円)
施工時期 2022年12月実施
メーカー名・製品名 キッチン パナソニック(Lクラス) 内窓 YKK AP(プラマード)  | 
タグ

笑顔リフォーム 株式会社 いつき家 その他のリフォーム事例