
カプライリフォーム | リフォーム事例を見る | 断熱・窓・省エネ スタイルカーテン新設施工工事
写真のみ

サンゲツの「バルーンシェード」と名付けられたオーダーカーテンが取り付けられました。引き上げると4つのドレープがまるでバルーンのように膨らみます。高所で不安定な場所のため作業は慎重に行われました。
リフォーム会社のコメント
築40年のH様邸にて行われました、窓のカーテン設置工事をご紹介します。
H様とは10年以上のお付き合いをさせていただいております。今回は階段脇にある高い位置の窓にカーテンをつけるご依頼をいただきました。別の工事がありビフォーでは足場が組まれておりますが、カーテンを汚してしまう恐れがあるため足場を解体し、高い脚立を使っての作業となりました。
H様のお選びになったカーテンブランドは「サンゲツ」です。「バルーンシェード」と名付けられた、ふんわりと優雅に上下に稼働するスタイルでオーターメイドしました。カーテンを引き上げると4つのドレープがまるでバルーンのように膨らみます。実はカーテンに詳しいカプライリフォーム。以前からもH様よりカーテン設置のご依頼を何度かいただいており、今回も幅広い知識と経験に基づいた計算により窓にぴったりのカーテンを取り付けることができました。
カーテンは量販店でも既製品が販売されておりますが、オーダーメイドするとより窓の形にもお部屋の雰囲気にも合った一枚を作ることができます。カーテン選びに困ったらオーダーメイドの選択肢もオススメです!
「任せて安心」H様より心強いお言葉をいただきました。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 断熱・窓・省エネ |
参考価格 | 18万円 |
施工時期 | 2023年09月実施 |
メーカー名・製品名 | カーテン サンゲツ(バルーンシェード) |
タグ |
カプライリフォーム その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。