更新日:2024/01/16 保存

北洲リフォーム  | リフォーム事例を見る | 屋根・外壁 愛着のあるお住まいを癒し空間に

写真のみ

写真:事例

明るく開放的な大空間LDKへ一新しました。

写真:事例

キッチンは設備をアップデートし、既存梁を隠した造作天井に建築化照明。照明器具もブラックで全体的な色の統一感を考慮しました。

写真:事例

お施主様のご希望である開放的な空間にするため、筋交いを活かした魅せる飾り棚を配置しています。

写真:事例

新しくなったリビングも視線を遮るものがなく、すっきりとした空間に仕上がっていますね。内装はグレー系のエコカラット、ブラックアイアン系のブラケット照明を採用しました。

写真:事例

ランドリールームには可動棚を設置し、奥には家族共有のワークスペースを設けました。これまでお子様の身長の伸びを刻んできた柱はワークスペースに移設して大切に残しています。

写真:事例

奥様のこだわりで、キッチンから見える位置に設置されたインテリアです。日々の疲れを癒すお住まいでお気に入りがある空間、素敵ですね。

写真:事例

普段は目につかないパントリー内部も、色や素材にこだわって、奥様のお気に入りがつめ込まれています。

写真:事例

トイレ空間も内装をグレーに統一されていて、シックに仕上がっています。

写真:事例

階段の踊り場部分の内装のアクセントもこだわりの一つです。

写真:事例

以前は柱だった玄関まわりもコートラインでデザインがおしゃれですね。夜はライトアップできるようになっています。

リフォーム会社のコメント

築21年。新築時、お施主様のお父様が設計された家です。子ども達の成長を見守ってくれた想い入れのある家を、もっと自分達らしく・暮らしやすくするために、2階LDKの間取り再編と水まわりを一新するリフォームを行ないました。これまでお子様の身長の伸びを刻んできた柱はワークスペースに移設して大切に残しています。
特に奥様は、LDKの開放感や素材やデザインにこだわりたいという想いが強くありました。家族が自然と集まる空間になり、仕事から帰ってきて日々の癒しのLDKになるように願われていました。その想いを実現して毎日の暮らしをもっと愉しめるよう、カタチになるまで何度も打ち合わせを重ねました。インテリアイメージはアンティークで、ブラウンやベージュ・グレーを基調に黒のアクセントを織り交ぜたカラーテーマです。費用を抑えながらも、無垢の棚板等をポイント使いしながらコーディネートしました。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 屋根・外壁  |  キッチン  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  床・フローリング  |  収納  |  外構・エクステリア  |  断熱・窓・省エネ  |  自然素材
参考価格 1100万円
施工時期 2022年07月実施
メーカー名・製品名 床材 PERGO(ペルゴフロア) キッチンIH側 パナソニック(ラクシーナ)  |  キッチンシンク側 TOTO(ザ・クラッソ)  |  パントリー可動棚 ウッドワン(集成棚板オーク糸面)  |  LDK集成棚板 ウッドワン(集成棚板オーク糸面)  |  トイレ TOTO(GG1-800)  |  玄関まわり LIXIL(コートライン)  | 
タグ

北洲リフォーム その他のリフォーム事例