
有限会社 道(タオ)建設 | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 新旧が息吹を与え合う家
写真のみ





リフォーム会社のコメント
ご両親を亡くし空き家になりかけていた築80年超の古民家リノベーションです。
新築する以上の費用をかけて改装する価値があるかどうかの相談から受けました。
日常使用されない田の字の和室と廻り縁が大切に保存されるあまり、
居住部分の為の増築が周辺に繰り返され、生活動線ばかりが長くなっていました。
今回の相談当初もその範囲での要望でしたが、
工事希望範囲外の続き間の和室一部をLDK空間に取り込み、
座敷も含めて活用できる住まいを提案しました。
冬場の寒さ対策についてはコミュニケーションを取り、
断熱性と古民家の風合い両立する着地点を探し出しました。
新しく設けた欄間には、既存建具にある変わり組子をデザインに取り込みました。
親戚兄弟の反対にあい計画が頓挫しかけましたが、既存の佇まいや材料を活かす提案(プレゼン)内容に納得いただき無事に工事を行うことが出来ました。
家見には親戚兄弟が集まられ、完成した家を見られ大変喜んでいただきました。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | 中古住宅・空き家 |
参考価格 | 3000万円 |
施工時期 | 2020年09月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
|
有限会社 道(タオ)建設 その他のリフォーム事例
もどる
新規登録無料
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。