写真のみ

写真:事例

リビング 既存の建具、差し鴨居を既存を生かしました。テーブルカウンターは造作。間接照明と、障子を通して入る優しい光で心の休まる空間に。

写真:事例

リビングダイニング 田の字に配置された和室の2室をリビングとダイニングに変更。 断熱サッシと断熱材とで性能を高めています。

写真:事例

キッチン 暗さを解消するため、キッチン部は天井を取り払い、高い位置に採光窓を設置しました。 小屋裏の収納部屋に上がる梯子階段は吊り上げ式になっています。

写真:事例

寝室 寝室は断熱性を上げる為壁を造りました。 既存の欄間は残し、アクリル板を入れています

リフォーム会社のコメント

和室の続き間の中ほどに二階収納の為の跳ね上げ階段があり
生活動線を分断していました。
階段の移設も検討しましたが、存在自体が面白く活かす方向で設計しました。
跳ね上げ用の滑車も風合いに溶け込むレトロなものを探し出しまし。

建物の中央部になるDKはそのままでは暗いので
二階の床を一部撤去し採光を確保しています。

食堂の飾り床の掛け込み天井は網代で仕上げています。
続き間の裏に位置する主寝室には彫刻欄間があったので、
透明ガラスを嵌め込み造作を活かしています。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  自然素材  |  古民家
参考価格 2700万円
施工時期 2023年05月実施
メーカー名・製品名
タグ

有限会社 道(タオ)建設 その他のリフォーム事例