更新日:2025/04/14 保存

笑顔リフォーム 株式会社 いつき家  | リフォーム事例を見る | 風呂 最上位モデル浴槽で毎日スパ体験 NEW

写真のみ

写真:事例

【before→after✨】十分きれいな状態ですが、経年により浴室をリフォームしたいとご依頼いただきました。

写真:事例

【お風呂①】施工前のユニットバスの様子です。築30年ほどですが、大切に使用されており、傷みや破損箇所は見られません。大型モニターを取り付けるため、窓のサイズを3分の1程度に小さくする工事を行います。

写真:事例

【お風呂②】浴槽や壁、床をすべて取り除いた状態です。傷みや損傷がないため、このまま浴室交換を実施していきます。浴槽を取り外し、新しい給水・排水管や電気配線の工事を実施します。

写真:事例

【お風呂③】新しい窓は以前のサイズより小さいため、余ったスペースに新たなサイディングを張り付けます。サイズや材質に合わせ、新たなサイディングを張ります。また、隙間が生じないようコーキングを施します。

写真:事例

【お風呂④】TOTO最上位モデル「シンラ」のお風呂です。肩にはお湯が流れ、ジェット水流が腰に心地よい刺激を与えます。断熱構造の「魔法びん浴槽」は、4時間以上経ってもあたたかさが続きます。

写真:事例

【お風呂⑤】以前のルーバー窓とは違い、隙間がなくサイズ自体が小さくなったため、浴室全体の断熱性もアップしました。また窓枠には「リアテック」と呼ばれる化粧シートを貼る作業を行っています。

写真:事例

【1階 脱衣所】以前弊社で設置した洗面化粧台のある洗面脱衣所。グレーを基調としたクロスやクッションフロアに貼り替え、浴室同様スタイリッシュに仕上がりました。

写真:事例

【1階 脱衣所】白に変更したドア枠は、グレーの壁や床とのコントラストを生み空間にメリハリを与えます。ブラインドは洗面化粧台と相性が良い木目調に変更。窓枠はリアテックシートで本物さながらの素材感を再現。

写真:事例

【2階 脱衣所】2階は、TOTOの洗面化粧台「オクターブLite」に交換。凹凸のないスタイリッシュなデザインが特徴で、お手入れしやすい「お掃除ラクラク水栓」が装備されています。

写真:事例

【2階 脱衣所】グレーを基調とした1階とは対照的に、2階はヘリンボーン調のクッションフロアであたたかみのある空間に。LED照明は寿命が非常に長く、白熱電球の約40倍、蛍光灯の約4倍とも言われます。

リフォーム会社のコメント

◇ご要望内容
・築約30年の浴室を取り換えたい
・浴室に大型モニターを取り付けたい
・洗面脱衣所のクロスやクッションフロアを張り替えたい

◆ご提案内容
!浴室に大型モニターを取り付けたいとのことで、浴室全体が上質な空間になるよう、お風呂にはTOTO最上位モデル「シンラ」をご提案しました。
シンラは、肩回りに心地よいお湯が流れる「肩楽湯」や、腰回りにジェット水流が流れる「腰楽湯」が装備されており、全身を温めながらマッサージ効果が得られるのがポイントです。

!大型モニターを取り付ける関係で、浴室の窓サイズを小さくする工事をご提案。

!1階の洗面脱衣所はグレージュを基調としたスタイリッシュな内装リフォームを、2階の洗面脱衣所はあたたかな木質感のある内装リフォームをご提案。

【お客様の声】
思っていたよりもモニターが大きくて、すごく嬉しいです。
窓が小さくなったので、寒さを感じにくくなりました。洗面脱衣所や浴室の配色も気に入りました。
今回も丁寧にリフォームしていただきありがとうございました。

[担当者より]
以前に続き、今回もリフォームをご依頼いただきありがとうございます。
高級感のあるTOTOシンラのお風呂で、これからのバスタイムも格段に楽しめるはずです。
お話しいただいた外壁の件も、またお見積りさせてください。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 風呂  |  洗面化粧台・洗面所  |  床・フローリング
参考価格 387万円
施工時期 2025年02月実施
メーカー名・製品名 お風呂 TOTO(シンラ) 洗面化粧台 TOTO(オクターブLite)  | 
タグ

笑顔リフォーム 株式会社 いつき家 その他のリフォーム事例