
TOTOリモデルサービス東京営業所 | リフォーム事例を見る | キッチン 開放的感とスタイリッシュ
写真のみ

隣りの洋室の壁を移動してスペースを広げてキッチンのサイズをサイズアップ。キッチン奥の壁紙は「フィンレイソン」のデザイン。

正面の壁はセラミックタイルリビエラ『ビアアッピア』。ラグジュアリーでありながら主張しすぎないため、キッチンの木目調や周辺収納とも自然になじみ上品な空間に。

周辺収納は造作。キッチンにあわせて、カウンターは人口大理石カウンター・デュポン社『コーリアン』をご提案。キッチンの入り口にあった冷蔵庫はリビング側から見えないように奥のスペースへ移動。

面材は、キッチンやリビングの家具となじみの良いナチュラルな木目調です。奥はワンちゃんのごはんを収納したり飲み物のストック置き場として、手前はゴミ箱置き場として有効活用していただけます。

キッチン奥にあったパントリースペースはレイアウトを変更し新しく造作しました。扉のないオープンタイプの収納で取りやすく、かつリビング側からは見えないよう仕切りで目隠しをしています。

上部には飾り棚を設置し、見せる収納でスッキリ感を演出しています。

キッチン・リビング間の壁を撤去するだけではなく、キッチン奥のクロスとリビングのクロスを揃えることで統一感と広がりを感じられるようにしました。(天井一部修復・照明増設)

工事前の独立型キッチン。

キッチン隣の洋室壁を移動し、キッチンを広くしパントリーを造作しました。
リフォーム会社のコメント
「キッチンが狭く、独立型なので、開放感が欲しい」というご相談から始まったリフォームです。
●物理的に「キッチンとリビングダイニングの間仕切りを撤去、洋室との間仕切を移動して広く開放的に」
●視覚から「キッチンとリビングに同じアクセントクロスを使うことで一つの部屋としての広がりが感じられるように」
とプランしました。
また、オープンキッチンになるのでキッチン・周辺収納・内装全てをご希望の「上品で優しい」質感・色合いでまとめました。
お施主様からは、「明るく広くなったので、台所仕事が楽しい。」「(ご希望の壁面の)タイル貼りはとても素敵に仕上げて頂きました。家電カウンターも広くて使いやすいです。」とのお言葉をいただきました。
とても嬉しくかんじています。
リフォーム概要
建物種別 | マンション |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | キッチン | リビング・ダイニング |
参考価格 | 680万円 |
施工時期 | 2022年11月実施 |
メーカー名・製品名 | キッチン トクラス(サイズ2850) 床 パナソニック(アーキスペックフロアー 珊瑚柄) | 壁 リビエラ(ビアアッピア ホワイトマット) | 壁アクセントクロス サンゲツ(RE53833) | |
タグ |
TOTOリモデルサービス東京営業所 その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。