更新日:2024/08/18 保存

TOTOリモデルサービス東京営業所  | リフォーム事例を見る | キッチン 光が差し込む、住み継ぐ家

写真のみ

写真:事例

ご家族が並んで作業することもできる広さのキッチン。キッチンパネルはマグネットが使える不燃ボードを採用し、住む人の好みに合わせたマグネット式のキッチン用品を後付けできます。

写真:事例

家事動線の効率を配慮。また、手元や調理台がリビング側から丸見えだったキッチンを対面型に変更し、リビングとの空間をゆるやかに区切りました。

写真:事例

和室を洋室に変更。床の段差をなくしLDK+旧和室全体をバリアフリーの空間に。ダイニングの床は既存のフローリングを下地に電気式床暖房を敷き込み、ワックス不要のフローリングを上貼りしました。

写真:事例

高断熱浴槽と浴室換気乾燥暖房機をつけたユニットバス。工事前は追焚機能がついていなかったので、今回、併せて給湯器も追焚機能付きの熱効率の良いエコジョーズタイプに交換しました。

写真:事例

レイアウトを変更したので、工事前より洗面化粧台の間口が広くなり収納スペースを多く確保できました。

写真:事例

押入れと床の間を撤去し、間口を目一杯に使った大型のクローゼットへ造り替えました。内部はあえて細かく仕切らず、使う人が自由に使えるよう枕棚とハンガーパイプのみとしています。

写真:事例

玄関を入ってすぐの収納は、使い勝手の良い可動棚に造り替えました。

リフォーム会社のコメント

賃貸として貸していた1階テナント様の退去を機に、ご子息様夫妻の住まいとしてリフォームをすることになりました。
どの部屋も開放感がありながら一体感もある、光が差し込む家をプランしました。
シンプルですっきりとした配色がお好みのご子息夫婦に合わせ、清潔感のある内装でまとまっています。
また、将来的には賃貸にする計画がおありなので、施主様のご家族の要望を押さえながらも、材料や設備機器を厳選し工法を工夫することで工事予算を極力抑えました。
手入れやメンテナンスのしやすい設備機器や建材を採用し、家事負担を減らす工夫をしています。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど キッチン  |  風呂  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  床・フローリング  |  収納  |  断熱・窓・省エネ
参考価格 730万円
施工時期 2023年09月実施
メーカー名・製品名 キッチン トクラス(Bb I型対面 サイズ2400) キッチン キッチンパネル シンコール (不燃マグボード パールホワイト)  |  浴室 TOTO(WYシリーズ Nタイプ 1116サイズ)  |  洗面室 TOTO(オクターブLite)  |  フローリング 大建工業(ジオナチュラル2P オーク(クリア))  | 
タグ

TOTOリモデルサービス東京営業所 その他のリフォーム事例