写真のみ

写真:事例

部屋によって床材を変えています。家族が集うリビングダイニングは、明るい雰囲気をイメージしてホワイトオーク柄のフローリングに。ホワイト系薄いブラウン色で家具なども合わせやすいと思います。

写真:事例

照明は調光調色が可能なタイプ。シーンに合わせて色や明るさを調節していただき、ご家族で楽しいひと時を過ごしていただけたらと思います。寒色系の灯にすると爽やかなイメージに変わります。

写真:事例

ネイビーブルーの扉カラーが、お部屋のアクセントにもなっています。

写真:事例

キッチン・ダイニングの間仕切りにあった作り付けの食器棚は、動線をスムーズにするために撤去しました。

写真:事例

タイル張りで寒いことがお悩みのだった浴室。ユニットバスに交換することで浴槽が広くなり、外壁側に断熱材を再充填しているので寒さも軽減されました。お手入れもラクになりました。

写真:事例

洗面化粧台の下台のみを交換、鏡は既存のものを磨いて再利用しました。サッシの上にあったライトは撤去して、新しく鏡の上にブラケットライト、天井にダウンライトを2箇所設置し、以前よりも明るくなりました。

写真:事例

六角形のモノクロタイルで花模様が入ったクッションフロアとお客様セレクトのグレー系塗り壁風ビニルクロスの組合せでかわいい×シンプルなトイレに。人感センサーの照明にしたので消し忘れの心配もなくなりました。

写真:事例

洋室は書斎として利用したいとのことでしたので落ち着いた濃いブラウンのフローリング材を選びました。床材を変えることで、気持ちも切り替えることができるのでおすすめです。

写真:事例

お客さまのご要望で琉球畳を入れ、襖と障子を新しく張り替えました。板張りだった天井はクロスに、壁は京壁から合板+ビニルクロス貼りにしています。照明も交換して明るい和室に生まれ変わりました。

リフォーム会社のコメント

世代も変わり新しい家族が増えるということもあり、娘さまご夫婦が同居することをきっかけにリフォームのご相談をいただきました。
築50年二世帯住宅の戸建で30年ぶりのリフォームのため、所々の経年劣化による腐食部分は補修しました。
■部屋ごとに違う床材で気持ちが切り替わる・・・
リフォーム前は濃いブラウン色の落ち着いた感じの空間でした。
リビングダイニング
家族が集うスー空間は明るい雰囲気をイメージしてホワイトオーク柄のフローリングに。
全体的に明るく柔らかな雰囲気になりました。
洋室
ホワイト系で明るく仕上げたリビングとは対照的に、濃いブラウン色を取り入れクラシカルな雰囲気に仕上げています。

■さらに快適で居心地の良い空間づくりにこだわって・・・
リビングダイニング
エアコンは、風の吹き出す方向を考慮して位置を移動。
照明は調光調色ができるダウンライトをご提案。シーンに合わせて色や明るさを調節していただき、ご家族で楽しいひと時を過ごしていただけたらと思います。
洋室
在宅ワークでパソコンなどの電源が多く欲しいとのご要望からコンセントを多めに設置しています。ワークスペースとして便利に使っていただけると思います。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  キッチン  |  風呂  |  トイレ  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  和室
参考価格 745万円 (内訳:リビングダイニング117万円 キッチン180万円 浴室200万円 洗面室60万円 トイレ38万円 洋室70万円 和室80万円)
施工時期 2023年03月実施
メーカー名・製品名 キッチン TOTO(ミッテ I型 ネイビーブルー) 浴室 TOTO(WYシリーズ 1416サイズ)  |  洗面室 TOTO(オクターブ)  |  トイレ TOTO(ピュアレストEX)  |  リビングダイニング 床 パナソニック(ベリティスフロアー)  |  洋室 床 大建工業(ハピアフロア ベーシック柄 ダルブラウン)  | 
タグ

TOTOリモデルサービス東京営業所 その他のリフォーム事例