更新日:2023/08/30 保存

ライファ大塚  | リフォーム事例を見る | リビング・ダイニング 自然素材の風合いを大切に

写真のみ

写真:事例

照明はダウンライトと間接照明の組み合わせに変更。ダウンライトの数やワット数については検討を重ね、癒しとくつろぎを感じる、やわらかなライティングを実現。

写真:事例

「ゴロゴロできるリラックススペースがほしい!」というご家族の要望を叶えるため、リビングの一角を小上がりの畳スペースに。

写真:事例

畳スペースの壁面に配した間接照明。夜、間接照明だけを灯すと、雰囲気のある空間に。壁紙は貼るのがとても難しい布クロス。貼れる職人さんも少なく、腕の良い職人さんに無理を言って来ていただきました。

写真:事例

約8畳の古い和室を、子ども部屋にリノベーション。天井高を約20cm高くすることで、圧迫感のない開放的な空間に。壁は白の漆喰、照明はダウンライト、アクセントとして間接照明を配し、窓枠も白で統一。

写真:事例

大容量のウォークインクローゼット。クローゼットのガラスドアは、天井のスライド部分で支え、ドアが宙に浮いているため、お子様も楽に開閉できます。

写真:事例

子供部屋、リビングともに漆喰とエコカラットを使用。

リフォーム会社のコメント

昭和52年築の古マンションを自然素材にこだわってリノベーション。内装材は無垢の木材や漆喰、布クロスなど徹底して自然素材を採用。本物の木が持つ風合いや漆喰の独特の自然な風合いを大切にし、和を感じさせるナチュラルテイストなリビングに仕上げました。

リフォーム概要

建物種別 マンション
リフォーム部位・テーマなど リビング・ダイニング  |  洋室・子供部屋  |  和室  |  自然素材
参考価格 450万円
施工時期 2021年06月実施
メーカー名・製品名
タグ

ライファ大塚 その他のリフォーム事例