
株式会社がってん | リフォーム事例を見る | 屋根・外壁 外壁クリーニング【漆喰壁】
写真のみ

漆喰壁洗浄(敷地内にはしごが立たない為、一部分のみ足場設置)
リフォーム会社のコメント
今回のご依頼は、漆喰壁の外壁洗浄を承りました。
画像のAFTERは洗浄直後の為、水滴が残っておりますが、乾くと壁本来の色になります。
今回は洗浄のみのご依頼でしたが、弊社では洗浄+コーティング等も行っておりますので一度ご相談ください。
建物の状態を見させて頂いてからプランを決定いたします。
漆喰とは・・・石灰を由来とした壁材のことです。もとはサンゴ礁を原料としており自然由来の材料です。
漆喰壁は・・・ホコリやゴミなどが付きにくい、温度・湿度を一定に保つ効果がある、耐久性が高い、ホルムアルデヒド(シックハウス症候群の原因物質)を分解する等
さまざまな特徴があります。
しかし、そんな漆喰壁も汚れやカビには勝てません。
近年、漆喰やシラス、珪藻土などの自然素材による外壁の人気が高くなっています。珪藻土や漆喰がカビの大好物である湿度を吸ってくれるので、カビを抑制するというのが営業の最大の要因ですが、雨水を吸うためカビが原因で汚れてしまいます。(雨が降ると大気中の汚れや雨の汚れが外壁に付着して、その汚れにカビの胞子が付着しカビが発生します。)
外壁の汚れのほとんどは『カビ汚れ』です。防カビをうたう塗り壁材でも、「湿度」「温度」「栄養」「酸素」の条件が揃うとカビが発生しやすくなります。
近年の住宅は、軒が短いため外壁に雨が降り注ぐことも原因になっています。そうして湿度を吸いすぎてしまいキャパオーバーとなりカビが発生するのです。
しかも、対処の方法はとても厄介で簡単に処理できず、困っている工務店さんもいるようです。
足場をかけてお金をかけて洗浄したけど、思っているほど効果が出なかったり、中にはペンキ塗装をすすめるケースもあるようですが、それではなんのためにコストをかけて自然素材を選んだのかわからなくなってしまいます・・・(>_<)
通常足場は不要なのですが、はしごをたてる事が難しい等立地条件によっては、必要最低限の足場を設置させていただきます。
一面より洗浄を承っております。詳しくはご相談ください。
デリケートな素材にも対応しておりますので、是非一度1㎡無料でお試しください。
せっかく漆喰壁でお家を建てて、環境にも優しい住宅になったのに、カビ汚れが目立つとガッカリしてしまいますよね。
塗り直すほどではなく劣化も見られないなら弊社の洗浄で充分です。塗り替えと同程度のコーティング剤もございます。
ぜひ新築のような輝きを取り戻しましょう!!
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 屋根・外壁 | 自然素材 |
参考価格 | 18万円 (内訳:消費税及び諸経費含む) |
施工時期 | 2023年11月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
株式会社がってん その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。