
株式会社 三友工務店 | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 戸建て感覚で暮らしを楽しむ幸せ
写真のみ

自然素材や無垢の造作家具により、マンションとは思えないナチュラルな空間を実現しました。

和室の間仕切りを取り払い、ダイニング続きの明るく開放的な畳リビングにしました。

LDKと寝室の窓をインプラスにしたことで断熱効果も高まり、結露の悩みも解決。外からの音も気にならなくなりました。

随所に造作家具を設けることで空間が広く使えるようになりました。おかげで掃除も楽々です。

脱衣所にあった洗面を廊下に移動したことで、誰かが入浴中でも洗面が使えるように。フロートタイプで猫トイレの置き場も確保しています。
リフォーム会社のコメント
(施主様のご要望)
・築26年のマンション
・ 暮らしをもっと快適にしたい(家の中が段差だらけ)
・一日の大半を過ごすダイニング&キッチンを木の感じを活かした空間にしたい
・和室リビング(多目的ファミリールーム)をDKと繋がるオープン空間に
・木造りのキッチンと造作家具
・独立していたキッチンの場所は納戸に改修
・猫のためのキャットウォークとエサ場(既存のキャットタワーと連動できるように)
・和室リビングに続く部屋も和室で使いやすく(間仕切りで個室に)
(設計ポイント)
キッチンを壁付きにしてダイニング+和室リビングの明るく開放的な空間に改修。無垢床や造作家具で雰囲気を統一し、廊下との段差は床高を上げることで緩やかに。キッチンのあった場所は大容量の納戸にして、収納不足も解消しています。また、窓をインプラスにすることで断熱&防音効果も向上。機能面の改善に加え、月並みなマンションの雰囲気を、無垢床や造作家具など自然素材をふんだんに使い、ナチュラルで温かみのある空間にしました。
(施主様の感想)
戸建てのように木が香る、温かみのある雰囲気が気に入っています。DK続きの和室リビングは使い勝手も良く、インプラス窓のお陰で結露の悩みも解決。収納も増え、家事動線もスムーズになりました。
リフォーム概要
建物種別 | マンション |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | リビング・ダイニング | 断熱・窓・省エネ | 自然素材 |
参考価格 | 1200万円 |
施工時期 | 2022年02月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
株式会社 三友工務店 その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。