バリアフリーについて
人は誰でも歳を取ります。けがや病気で身体が思うように動かなくなる経験をしたことのある方も多いと思います。住宅のバリアフリー化は自分には関係無いと思っている方も、いつかは必要になるかもしれません。介護を必要とする方がいればなおさらです。
住宅をバリアフリーにするには、床の段差の解消や、階段や廊下、脱衣室、玄関等に手すりを設置すること等があります。これらは、床のリフォームとあわせて行うことが十分可能です。また、トイレ、浴室、脱衣室などの水回りは一般的に狭いので、思うように動けなくなるとスペースが余計に必要になったり、介護する際にはより広いスペースが必要になったりします。
水回りのスペースを拡げ、出入り口の幅員を拡げることで、杖や車いすでも使いやすくなるようにしましょう。水回りリフォームの際にこれらの工事も同時に行えば、コストを抑えることができます。
リフォームをしようと思ってリフォーム業者に相談するとき、バリアフリーのことも少し考えてみましょう。
あわせて読みたいリフォームのポイントガイド
住宅リフォームにおいては、「建物の性能」はもちろん「家を貸す・売る場合」についてなど、気をつけたいことが実に多岐にわたっていて、何からチェックしたら良いかと迷うものです。ここでは、たくさんある中でも”特に気をつけたいポイント”に絞りまとめました。
鉄筋コンクリート造や鉄骨造など『リフォーム問診票』では対象としていない建物についても解説しています。