
有限会社 原田建築 | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 長期優良リフォーム補助
写真のみ

厨房隣にパントリーがあるため、収納量よりも使い勝手を優先してトールボードは設置せず、背面のカウンターは広く取りました。

屋根、外壁、サッシを1階部分だけ全てを新しくしてます。外壁は1階は既設モルタルを撤去し、窯業系サイディングを施工、2階既設モルタル外壁と既設窯業系スレート屋根瓦を塗装してます。


裏側にパントリーから利用でき、テラスが有り雨風が防げる勝手口のスペースを設けてます。


リビングは半帖の琉球畳を敷いてます。

1階の屋根、外壁にウレタン吹付け断熱を施工してます。

筋交いによる補強

増築部は有筋コンクリート布基礎で補強をします。

構造計算をして耐震補強をしています。(現況0.83→補強1.95)と大幅に耐震評点を向上させています。
リフォーム会社のコメント
平成元年築の住友R業のお住まいです。将来的に1階部分だけで生活が出来るように、和室を主寝室に、一部増築をし風呂、脱衣場、収納を広くしました。間取りが変更になるためスケルトン状態にした事で、ウレタン吹付け断熱、安価で確実な一般的な方法で耐震補強をしました。2階は工事をせずに1階部分だけに限定して工事をする事で性能を向上させたいポイントを絞って予算をかける事ができました。耐震補強では1階部分の評点を0.83から1.95に1.12と大幅に向上させてます。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | 屋根・外壁 | キッチン | 風呂 | リビング・ダイニング | 玄関・ポーチ | 廊下・階段 | 床・フローリング | 耐震 | 断熱・窓・省エネ | バリアフリー・介護 |
参考価格 | 2200万円 |
施工時期 | 2017年02月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
有限会社 原田建築 その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。