
有限会社 原田建築 | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 終の棲家 快適な家へのリノベ
写真のみ

西側から南面に玄関が移動したのでアプローチを作りました。土間は洗出しにして風合いを出しました。ウッドデッキ床材はメンテナンスがあまり要らない『マニルカラ』を使用しました。

昭和44年築の平屋住宅でした。躯体はしっかりとしていましたが、屋根瓦等外装、内装の傷みがありました。

厨房の床はタイルを施工しました。

LDKです。野赤松の腰板に、天井壁は漆喰調塗料『デュプロン』で仕上げています。

脱衣場の洗面化粧台はオリジナルです。カウンターはモザイクタイルで仕上げました。脱衣場が寒くならないようにタオル掛けにもなるオイルヒーターを壁に取り付けました。

屋根瓦を下して、減築をして養生をしている状態です。

立派な小屋組です。

屋根を下した時に下地を組み直して屋根面を補強するとともに、断熱材を施工しました。

適切に壁の補強をする事で耐震性を向上させてます。

見学会をさせ頂いた最後に、お客様と記念撮影をさせて頂きました。
リフォーム会社のコメント
昭和44年築の平屋住宅です。平屋のための長い導線の改善。
陽当たりが良い場所が和室で使用頻度が低いので、リビングや寝室を日当たり良くしたい。
路が狭いので、外構工事で前面道路を広くして、駐車場を確保したい。
敷地全体で考えて、進入路と駐車場を確保する事。
それと合わせて現在西側にある玄関を南側にしてアプローチを作りました。
部分的に減築、増築をして日当たりの良い使い易い間取りにしました。
自然素材にこだわり、床材は無垢材、内装はクロスを使用せずに漆喰調塗料『デュプロン』を使用しました。
西尾市の耐震補強助成制度で120万円、介護住宅改修制度で30万円の補助を受けています。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | 屋根・外壁 | キッチン | 風呂 | リビング・ダイニング | 寝室 | 玄関・ポーチ | 廊下・階段 | 床・フローリング | 外構・エクステリア | ウッドデッキ | 庭・ガーデニング | 耐震 | 断熱・窓・省エネ | バリアフリー・介護 | 古民家 |
参考価格 | 2500万円 |
施工時期 | 2013年10月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
有限会社 原田建築 その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。