更新日:2018/01/09 保存

有限会社 原田建築  | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 敷地内住替え古民家リノベ

写真のみ

写真:事例

暖炉があるリビングダイニングには、自然に家族が集います。

写真:事例

87年経ち、傷みが生じている土葺せ瓦を葺せ替えることで耐震性を向上させました。地元三州瓦の新銀色に葺せ替ました。外壁はガルバリウム鋼板を横張りし、和の雰囲気となりました

写真:事例

87年経ち、屋根、外壁に傷みが生じていました。

写真:事例

旦那様ご希望の小屋裏部屋に行き来のできる収納階段。

写真:事例

お母様がベットで眠れるように、畳敷きからフローリングに変更。開口部を壁にして耐震性をアップ。

写真:事例
写真:事例

屋根を葺せ替えて軽量化する事により、必要耐力が小さくなります。

写真:事例

瓦、土撤去後に野地板の上に垂木を流して補強します。

写真:事例

屋根、外壁にはウレタン吹付け断熱を施工。

写真:事例

筋交い、構造用合板に寄り補強をしました。

リフォーム会社のコメント

屋根の軽量化、壁の補強により耐震評点を0.28から2.00と大きく高めてます。瓦の葺せ替え(25万円)太陽光設置(20万円)、耐震補強(90万円)。上記の高浜市の補助制度を利用してます。

玄関の東は間仕切りを撤去して、広いLDKにしました。元々は土間で天井が低かったため、小屋組を見せ勾配天井にする事で開放的で明るい空間になりました。大きな家ですが収納が少なかったためLDK近くなどの必要な箇所に収納を設け、その収納を通りぬけれるようする事で行き止まりにならないストレスの無い動線になりました。間取りの変更をしながら新設の基礎のある耐力壁、既設壁に抱かせた耐力壁により耐震性力を向上させた。古い住まいによくある増築を重ねた建物なため母屋だけでなく、北側の屋敷、敷地アプローチまで含めて総合的にプランニングをした。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  屋根・外壁  |  キッチン  |  風呂  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  寝室  |  和室  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段  |  床・フローリング  |  外構・エクステリア  |  耐震  |  断熱・窓・省エネ  |  バリアフリー・介護  |  古民家
参考価格 2500万円
施工時期 2017年08月実施
メーカー名・製品名
タグ
この事例の口コミを見る 

有限会社 原田建築 その他のリフォーム事例