
株式会社マエダハウジング | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) ”いい塩梅な”スタイリッシュ感
写真のみ

キッチンがあった位置にダイニング使いにもできる造作カウンターを設けたリビング。元は色の濃い床材だったが木目の美しい無垢材をヘリンボーン張りにしている

玄関は下駄箱を撒去して新たに可動棚を3列設置。靴やヘルメット、サングラスなどのアクセサリー類もショップのような見せる収納に

西日が強く、特に夏は暑かったリビングには、内窓を取り付けることで極端な暑さ寒さが和らいだ。窓側に設けた造作カウンターの一角にはご主人のパソコンスペースと造作棚を。

TOTOのシステムキッチンはハイグレードなものを選んで上質感漂う空間に。

ダイニングキッチンからフリースペースにかけての天井はコンクリートを剥き出しにし、ご夫婦好みの雰囲気に。

必要以上に広かった1階のトイレは、縮小してもゆとりある広さを維持

外壁はコーキングの色に近いグレーに塗装し直し、屋上は防水を施した
リフォーム会社のコメント
------リフォームのポイント------
01.前回のリノベを基本にプランニング
満足度が高く、リフォームコンテストで受賞した前回のリノベーションと同じテイストを基本としつつ、かっこ良さを少し和らげて今のご夫婦が暮らしやすい家に
02.快適性向上のために断熱リフォーム
30年以上前のRC造の家のため断熱性が足りておらず、結露防止や快適性向上を図るべく、二重サッシや内窓の設置、断熱材の施工などによる断熱リフォームを実施
03.キッチンは西から東へ位置を移動
夏の西日がきつかったため、ダイニングキッチンを東側に配置。背後にパントリーを確保し、ダイニング扱いできるカウンターを設置するなど、使い勝手の良さも追求
04.程よく取り入れた"見せる収納"
前回はショップディスプレーのように"見せる収納"を貫いたが、キッチンのつり戸に扉を付けたり、場所によっては扉なしの収納棚を置いたりと、収納スタイルを使い分けた
<お客様の声>
前回のリノベーションを踏まえ、私たちが好む雰囲気を完全に理解してくれていたので、あまり悩むこともなく提案も的確。"ちょうどいい"かっこ良さを実現しつつ、断熱性の向上で心地良く過ごせる家になりました。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | 屋根・外壁 | キッチン | 風呂 | トイレ | 洗面化粧台・洗面所 | リビング・ダイニング | 洋室・子供部屋 | 玄関・ポーチ | 廊下・階段 | 断熱・窓・省エネ |
参考価格 | 2000万円 |
施工時期 | 2023年08月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
株式会社マエダハウジング その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。