更新日:2024/10/30 保存

株式会社マエダハウジング  | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 将来まで安心でシンプルな住まい

写真のみ

写真:事例

和室を狭くし、キッチンの壁を取り払ってリビングダイニングを広々とした空間に。白とライトブラウンを基調にしたことで以前より家の中が明るくなった

写真:事例

家事をしながらテレビや家族の様子を見られるキッチンと、カウンター越しに配膳しやすいダイニング。ダイニングテーブルはデスクスペースとしても活用している

写真:事例

奥様お気に入りのすっきりとした白いキッチン。下がり天井のクロスは明るいグレーを選択。側面にはスマホなどを充電できるコンセントつきのニッチを用意

写真:事例

華やかでインパクトのある玄関のアクセントクロスはゲストに大好評。「派手過ぎるかと心配しましたが、思い切ってこの柄を選んで正解でした」と奥様

写真:事例

リビングにはウィリアム・モリスの色味を抑えた上品なアクセントクロスを採用。リビングダイニングを広くしたことで大きなソファを置いても余裕のある空間に

写真:事例

奥様のピアノと本棚を置いた洋室。植物と鳥を描いたクロスはお孫さんの一番のお気に入り。奥の壁際の収納は湿気がこもりやすかったためオープンタイプに変更

写真:事例

仏壇を据える場所にこだわったという和室。畳はリビングダイニングのライトブラウンのフローリングに調和する灰桜色を選んだ

写真:事例

浴室も汚れがつきにくく掃除がしやすいTOTO製品をセレクト。白にブラウンの壁を組み合わせた落ち着ける空間に

リフォーム会社のコメント

仏間にしている和室を少し狭くして、リビングダイニングを拡大。
昔ながらのセミクローズタイプのキッチンは、壁を取り払いオープンな対面式にすることで、さらに開放的な空間となった。
キッチンの壁には洗面室への扉があったが、30年間使っていなかったため封鎖して、収納力のあるカップボードを設置。
「リクシルの白いキッチンを選んだので、すごく明るいキッチンになりました。見に来てくれた近所のお友だちにも好評で、一番気に入っています」と奥様がうれしそうに話してくれた。

以前はダーク系だったフローリングは明るいブラウンに変更。
「家に入った瞬間に『明るくなったね』とみんなに言われます」と奥様。
壁紙は眩しすぎない落ち着いた白を選択し、リビングや玄関、洋室の壁にアクセントクロスを採用。
植物や鳥の華やかな柄はお孫さんも気に入っているそうだ。
「いろいろなクロスのサンプルを持って来ていただいて、相談しながら選ぶのは楽しかったですね。物を飾るのは好きじゃないので、クロスで個性を出せてよかったです」と奥様。
3枚扉にした和室も「開け閉めがすごくラク。生活の小さなストレスがなくなり、快適になりました」と満足そうだ。
ご主人は「リフォームしたところはすべて気に入っているのですが、収納の中など、一部触らなかったことを後悔しています。全部使いやすいように直してしまえば良かったですね」と話す。
奥様も「ここまできれいになれば将来的にも安心」とすっきりした表情。
ご長男夫婦にお孫さんが生まれたばかりだそうで、遊びに来るのを楽しみにしているとのこと。
暮らしやすく整理された家で、ご夫婦の新しい暮らしが始まっている。

<お客様の声>
マエダハウジングさんはご近所の方がご自宅をリフォームしていたのでお願いしたのですが、私たちの生活に寄り添ってアドバイスしてくれたのでありがたかったです。
収納の中は物の移動が面倒でそのままにしたところもあるのですが、一度に工事してもらったほうがラクなので、全部任せたらよかったですね。
終活としてリフォームしたので、この機会に婚礼家具の箪笥や鏡台など大きい物も処分し、家の中がかなりすっきりしました。

リフォーム概要

建物種別 マンション
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  キッチン  |  風呂  |  洗面化粧台・洗面所  |  リビング・ダイニング  |  和室  |  玄関・ポーチ  |  廊下・階段
参考価格 1019万円
施工時期 2024年01月実施
メーカー名・製品名
タグ

株式会社マエダハウジング その他のリフォーム事例